東京支部
平成25年度・津苑会東京支部総会のご案内 No.4

『あけましておめでとうございます』 会員の皆様には、本年が幸多き年となりますよう、心よりお祈りいたします。 本年の総会は、下記の要領にて開催されますので、お誘い合わせのうえ是非とも出席いただきますよう、重ねてご案内いたし […]

続きを読む
津苑Cafe
西高生ファイト!【センター試験激励会】

いよいよ、明日はセンター試験。1月19日(土)20日(日)のセンター試験に先立って、3年生の激励会が行われました。 校長先生から激励のお言葉、進路指導の先生からの説明に続き、転勤された先生方からの温かいビデオレターも届き […]

続きを読む
津苑Cafe
平成25年度<小倉高女新年会>が開催されました

1月12日(土)12時~ 小倉ステーションホテル 飛翔の間。100名の小倉高女卒業生が一堂に会しました。こんな素敵な熟女の集まりは我校ならではです! さぁ、高女48期の原口津苑会副会長による「開会の辞」で小倉高女新年会の […]

続きを読む
津苑Cafe
明日は「小倉高女新年会」です

明けましておめでとうございます。 旧年中は津苑会ホームページを閲覧下さり、ありがとうございました。  さて、新年明けて最初の行事は「小倉高女新年会」です。写真は新年会で使う名札を写したものです。  ホテルで行う、会費 […]

続きを読む
津苑Cafe
母校で【部活動納会】が行われました

12月28日午後、小倉西高校調理室と食堂前渡り廊下で、部活動納会の餅つきが行われました。PTA役員の方々がもち米の下準備や蒸し器・本格的な杵と臼をセッティングしてくださいました。 餅つきは初めてという生徒も多かったのです […]

続きを読む
津苑Cafe
当番期、がんばっています!

平成25年度<津苑会総会>の当番期は、高校41期(平成元年3月卒業)の皆さんです。 毎月、津苑会館で定例会を重ね、同期メンバーへの声かけ、広告協賛ご協力のお願い、記念誌の作成、当日の式次第やアトラクションの段取りなどなど […]

続きを読む
津苑Cafe
こんな体操服でした

校史資料室に展示されている古い体操服です。伸縮性がないのは覚えていますが、こんなペラペラでしたっけ?(失礼!) 寒稽古は、雪が降る日もありましたが、高校生は寒くない!? これで西高体操を練習しましたね。曲は「金と銀」、今 […]

続きを読む
津苑Cafe
ようこそ先輩~東京支部当番期の先輩が来られました

平成25年7月6日(土)に開催予定の「東京支部総会」の準備のため、東京在住の先輩が来館されました。高校26期の穴見先輩と黒瀬先輩です。 帰省の日程が合ったため、東京支部総会でご紹介する喜寿や米寿の先輩方の懐かしい資料を探 […]

続きを読む
津苑Cafe
匠の技です~津苑会館

 現在の同窓会館(津苑会館)は、1988年(昭和63年)小倉西高校の創立90周年記念事業として建設されました。最初に建てられた同窓会館は、小倉高等女学校時代の昭和10年に砂津から到津へ校舎移転した際に建てられた「操会館」 […]

続きを読む
母校の近況
福岡県立小倉西高等学校 部活動など 大会結果

<平成24年秋以降、県大会以上の結果> ●卓球部  <平成24年度 福岡県高等学校 卓球新人県予選会>           男子団体 第2位 【九州大会出場】             <第46回 全九州高等学校新人卓球選 […]

続きを読む
東京支部
第7回謝志会・忘年会の報告

2012年12月8日、秩父宮ラグビー場に程近い「レストラン・アーリーズテラス」にて、『第7回謝志会・忘年会』が盛会裏に開催されました。 今回は、北九州・京築地区15校と北九州市首都圏本部を併せて総勢105名が参加、津苑会 […]

続きを読む
津苑Cafe
これ、紫川です!

ライトアップされた紫川です。奥にうっすら見えるのがリバーウォーク。現在の太陽の橋あたりから、下流に向かっての風景です。思い出の中の紫川とちょっと違いますか? 高校7期の先輩からお聞きした話ですが、昭和28年に大豪雨があり […]

続きを読む