東京支部
科学技術館へGO 報告

『秋の日の ヴィオロンの ため息の 身にしみて ひたぶるに うら悲し』 秋深まり、まもなく冬を向かえようとする2017年10月28日(土)、津苑会東京支部 秋の散策で、ヴェルレーヌとはまったく縁のない科学技術館へ行って参 […]

続きを読む
福岡支部
平成29年度津苑会福岡支部総会開催のご報告

好天に恵まれた10月7日(土)、平成29年度津苑会福岡支部総会が福岡市博多区博多駅東「ホテルレオパレス博多」にて開催されました。今年度幹事を担当していただいたのは高校29期の方々。総勢47名という29期パワーで総会を滞り […]

続きを読む
母校の近況
第70回 文化祭が行われました

秋晴れに恵まれ、母校で文化祭が行われました。 教室や特別教室では文化部の企画や1・2年生のクラス企画、体育館ではステージ企画(小倉祇園太鼓実演)やダンス企画で盛り上がりました。

続きを読む
母校の近況
第70回 文化祭が行われます

下記の日程で、西高の文化祭が開催されます。校史資料室もご覧いただけます。 第70回 文化祭 一般公開日 平成29年10月7日(土)         9:30~14:00 *当日は、駐車場がございませんので、公共の交通機関 […]

続きを読む
東京支部
「八幡高校 第37回関東誠鏡会総会」に参加して

曇りがちな空の下、例年より過ごしやすい今夏の2017年8月26日(土)に八幡高校の同窓会である誠鏡会の関東総会へ参加し、北九州・京築地区の他校の方たちと共に盛会のお祝いを申し上げました。 錦糸町の東武ホテルレパント東京に […]

続きを読む
本部
名簿作成ハガキが届かない方へ

小倉西高校同窓会(津苑会事務局)からのご連絡です。 平成30年6月同窓会卒業者名簿発刊のため、8月10日前後に全ての卒業生の方へ調査ハガキをお送りしています。 既に、事務局へご返信をいただいている方もいますが、卒業後の住 […]

続きを読む
津苑Cafe
山形久先生の傘寿を祝う会が行われました

平成29年8月14日(月)、ハンドボール部OB会主催で『山形久先生の傘寿を祝う会』が観山荘本館において行われました。 山形先生は、昭和46年(24期生)からハンド部の監督に就任、以後昭和62年(41期生)まで17年間の長 […]

続きを読む
本部
<120周年記念会員名簿>名簿作成用ハガキを必ずご返信ください!

卒業生の皆さま、お手元に津苑会会員名簿発刊のご案内<名簿作成用ハガキ>は届きましたか? 届いた方は、必ずご返信お願いします。変更がない方もお願いします。 1)青いシールを剥がすと、貴方の現在の津苑会への登録内容が印字され […]

続きを読む
東京支部
謝志会・第12回納涼祭報告

2017年8月5日(土)、毎年恒例の北九州・京筑地区高校同窓会の交流会「謝志会(しゃーしーかい)」の「第12回納涼祭(東京湾クルーズ:ヴァンテアン号)」は、103名(15校から99名・北九州市副市長1名・北九州市東京事務 […]

続きを読む
東京支部
科学技術館へ GO!

~2017年 津苑会東京支部 秋の散策~ - 科学技術館へ GO! - 都会のオアシス 北の丸公園の一角にある科学技術館は、産・官・学の総意により建設され、1964年4月に開館いたしました。身近な科学の不思議から、宇宙を […]

続きを読む
東京支部
第12回親睦ゴルフコンペのご案内

津苑会東京支部会員が、卒業年次を超えて親睦を深めるため下記のとおり、『第12回親睦ゴルフコンペ』を企画いたしました。 まだ始めたばかりですが・・・という方々、又ゴルフ好きな方々も含め、錦秋の陽光を浴びながら思いっきりゴル […]

続きを読む
本部
西高吹奏楽部<定期演奏会>のお知らせ

本日、西高吹奏楽部の定期演奏会があります。 (記事をUPするのが遅く申し訳ありません) 吹奏楽部は先月行われた「北九州吹奏楽コンクール」で<金賞・県コンクールに推薦>という成績を修めています。 平成29年8月10日(木) […]

続きを読む