津苑Cafe
10月5日は福岡支部総会!

このホームページ「福岡支部」のコーナーでご案内済みですが、いよいよ福岡支部総会まで2週間です。 お申込み忘れはありませんか? 津苑会の福岡支部は概ね遠賀川より西に在住の会員で構成されています。もちろん、小倉からでも東京か […]

続きを読む
津苑Cafe
マイクロバス津苑号

あ!津苑号だ! 津苑号は平成19年度に津苑会から寄贈されたマイクロバスです。部活の遠征試合などに利用されています。 いつも、ロゴマークが見えない位置に駐車してあるのですが、今日はしっかり撮影できました。 西高生の皆さん、 […]

続きを読む
津苑Cafe
今、津苑同友会青年部が熱いです!

9月7日(土)小倉西高等学校 津苑同友会 青年部研修会が行われました。 青年部は、総会当番期(42歳の学年)の前後おおよそ10期程度の卒業生で構成されています。卒業生の縦横のつながりを大事にビジネス交流会・セミナーや親睦 […]

続きを読む
Backnumberギャラリー
津苑会総会 記念誌の表紙1 昭和51年度

<昭和51年度> 当番期 : 高女51期(小倉高女より通算) 高校4期 期日 : 1976年6月13日  場所 : キャバレー新世紀

続きを読む
Backnumberギャラリー
津苑会総会 記念誌の表紙2 昭和52年度

<昭和52年度> とき  1977年6月12日(日) ばしょ 西高体育館 当番幹事 第52期生(小倉高女より通算) 総会後の懇親会プログラム ○オープニング(祇園太鼓競演) ○樽みこし入場 ○鏡開き、くす玉割り ○乾杯音 […]

続きを読む
Backnumberギャラリー
津苑会総会 記念誌の表紙4 昭和54年度

<昭和54年度> とき   1979年6月10日(日)11時 ところ  小倉西高体育館 当番幹事 第54期生(小倉高女より通算)        =高校7期 昭和30年3月卒業 第2部懇親会のプログラム ◇オープニング(エ […]

続きを読む
Backnumberギャラリー
津苑会総会記念誌の表紙5 昭和55年度~

<昭和55年度> ●日時 1980年6月8日(日)11時 ●場所 小倉西高体育館 ●当番幹事 第55期生(小倉高女より通算) =高校8期 昭和31年3月卒業 第二部 津苑祭(懇親会) ◆オープニング ◆開会のあいさつ ◆ […]

続きを読む
津苑Cafe
山形久先生<喜寿祝賀会>とハンドボール部インターハイ優勝への軌跡

平成25年8月10日(土)、体育科の山形久先生の喜寿を祝う会がハンドボール部OB会の主催の下、観山荘別館にて行なわれました。私はハンド部OBではありませんが、出席した同期のハンド部マネージャー渡辺幸子さんからの写真や情報 […]

続きを読む
津苑Cafe
2学期始まりました!

9月2日は2学期始業式でした。 学食も久しぶりのにぎわいです。 2学期初の日替わり定食は残念ながら売り切れでした(/_;) おそば220円とサラダ(唐揚げ一切れ付き)50円でなんと270円の昼食をいただきました。今はパン […]

続きを読む
津苑Cafe
ご注意ください

卒業生の先輩よりご連絡があり、以下の広告に対しての協賛を求められました。 「株式会社明広館より、周年行事の為の毎日新聞への広告掲載があり、協賛をお願いしたい」とのこと。 津苑会としましては、このような広告掲載は無関係です […]

続きを読む
東京支部
高校23期還暦同窓会報告

国内各地で気温40℃以上が観測された「炎暑日」の2013年8月10日(土)、高校23期の「還暦同窓会」が小倉ステーションホテルで開催されました。 同期生130名に加え、坂田和隆先生、柴田頼明先生、大内田晴敏先生、篠崎治生 […]

続きを読む
津苑Cafe
津苑同友会のバナーを新設しました

このHPの左部メインメニューの下に新しく「津苑同友会」のバナーがお目見えしました。クリックすると、津苑同友会のホームページにとんでいきます。

続きを読む