東京支部 楊貴妃桜 2012年4月29日 母校の中庭に植えられている「楊貴妃桜」が、今年も見事な花を咲かせました。 楊貴妃桜は、いつの頃かは不明ですが、その昔病気で亡くなった生徒の親から寄贈され、校舎の中庭に植えられて、毎年見事な花を咲かせています。 楊貴妃桜は、旧校舎(木造)から新校舎(鉄筋)に改築された後、中庭の整備が実施されるとき、「桜は移植するために枝を伐ると枯死する」という理由から、処分される運命にありました。 その折、生徒を亡くした親の思いが込められた桜が、処分されることを忍びなく思った近藤晋平先生が、事務長に対して熱心に保存を訴えたことが奏功し、命を取り留めたという経緯があります。 写真) 高校21期 福岡在住T.T 以前 『秋吉先生のお話を聴こう会』続編 最近 『秋吉先生のお話を聴こう会』が開催されました これも好きかも こんな体操服でした 2012年12月20日 令和元年度<津苑会総会>記念誌~広告協賛 賛助者ご芳名 2019年8月5日 中部支部ニュース 2014年4月18日